仕事の経験

このページでは、私自身が実務で経験してきた仕事を振り返りながらまとめていきます。
イメージしやすいように、フェーズごとに記事を分けて紹介していきます。

●現在の経験

・SESで3年経験(現在4年目)

→SESとして4年目に入りましたが、複数案件を転々とするのではなく、一つの現場で継続的に要件定義からテストまで関わっています。(最終的にはリリースまで入る予定です)

・現場ではSQLを使用

・単体テスト70本以上担当

・追加案件もお客様先と合わせながら対応

・主に資料はエクセルで管理する現場

●実務で関わった主な業務

・要件定義

一年目の初めに経験した際は、主に議事録の作成を行い、

三年目以降には追加案件で顧客に出す資料の作成も行いました。

→詳しくはこちら(要件定義の実務で関わった詳細記事)

・仕様書作成、テスト仕様書作成

要件定義のフェーズが完了後、

要件定義書をベースに作成しました。

基本的には既存のシステムを顧客に合わせて修正を行いました。

→詳しくはこちら(仕様書作成、テスト仕様書の実務で関わった詳細記事)

・単体テスト

70本以上対応を行いました。

仕様書ベースで作成・実行し、バグ報告も行いました。

→詳しくはこちら(単体テストの実務で関わった詳細記事)

・結合テスト

追加案件の際に対応を行いました。

顧客とチーム間との連携もしつつ仕様の食い違いも確認しました。

→詳しくはこちら(結合テストの実務で関わった詳細記事)